徳島に3拠点!債務整理(任意整理)のことなら司法書士法人小笠原合同事務所(徳島)へ!
司法書士法人小笠原合同事務所(徳島)
運営:司法書士法人小笠原合同事務所
徳島市内を中心に、県西部(鴨島事務所)・県南部(海南事務所)に支所を設けており、
徳島県全域で対応可能です。
本店 ※徳島駅から徒歩8分!
〒770-0905 徳島県徳島市東大工町一丁目19番地
鴨島事務所 ※鴨島駅徒歩10分!
〒776-0005 徳島県吉野川市鴨島町喜来字宮北485番地1 税理士法人アクシス 川人税理士事務所内
海南事務所 ※阿波海南駅から徒歩5分!
〒775-0203 徳島県海部郡海陽町大里字尾ノ鼻36番地2 1F
受付時間 | 平日9:00~18:00、土曜9:00~17:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 ※ご予約いただければ上記以外の日時も対応可能です。 |
---|
メールでのご相談は24時間お気軽にどうぞ!
●取扱い業務:債務整理(任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求)
「個人事業主や自営業で事業継続が困難になった場合は自己破産できるのだろうか」
「個人事業主や自営業が自己破産するときの注意点を知りたい」
度重なる増税や競争激化の結果、頑張って事業継続してきても何らかの理由で経営が悪化し、自己破産を考えるケースが増えています。
そこで気になるのが、自己破産後でも事業継続できるかどうかでしょう。
個人事業主や自営業の人にとっては、今後にかかわる重要なことです。
今回は、個人事業主や自営業で自己破産する場合について詳しく見ていきましょう。
個人事業主や自営業が自己破産するメリットには、以下のようなものがあります。
どんなにがんばって仕事をこなしても借金を返済することが難しい場合は、自己破産の手続きを進めるのが現実的でしょう。
さまざまな方法を尽くしても借金を返済するめどが立たないのなら、公的に救済される方法を選んでやり直すことを選びましょう。
生活苦によって追い詰められる前に手続きしてください。
事業がうまくいかないと、金銭面だけでなく精神的にもつらい日々が続くものです。
家族がいる場合は、自分だけでなく家族の将来も考える必要があります。
家族のことを大切に思うのなら、早めに決断するのが一番です。この先も長い人生があるのですから、いったんケジメを付けて、新たなスタートを切りましょう。
個人事業主や自営業で自己破産する場合、さまざまなデメリットがあります。
自己破産では、負債がなくなるだけでなく、社会的な信用や今後の可能性を失うなど大きなデメリットを受けることになるのです。
今まで築き上げてきたものを、一度に失うことになります。具体的な内容は、以下のとおりです。
借金を返済しなくて済むことは大きなメリットですが、メリット以上のデメリットを受けることになるのは自覚しておくべきでしょう。
借金を返済する義務がなくなるのですから、さまざまなデメリットを受け入れる覚悟が必要です。
個人事業主や自営業で自己破産した場合、事業用の資産は基本的に所有できなくなります。
どんなものが当てはまるか、具体的に見ていきましょう。
また、事業用のお金(売掛金や貸付金など)も差し押さえになります。取引先から売掛金や貸付金も管理されるので、自分で取り戻すことはできません。
なお、事業用の資産をプライベートでも使用している場合(パソコンやスマホなど)は、一概に言えません。
どの程度事業用に使用していたかによっても、所有できるかできないかが異なるので、弁護士事務所に相談してみるといいでしょう。
個人事業主や自営業であること関係がなく、完全にプライベートな資産のことを自由資産と呼びます。
たとえば、以下のような一定の自由資産は、自己破産後も引き続き持ち続けることができます。
たたし、生活を続けるために最低限必要だと認められるものだけなので、決して余裕がある状態とは言えません。
個人事業主や自営業が自己破産した場合でも、必ずしも事業継続できないわけではありません。
しかし、現実にはさまざまな理由で実現が難しくなるのです。
主な理由を詳しく解説しましょう。
自己破産をすると、新たな融資やローンを受けることができません。
約5~10年はブラックリストに載るため、内部審査を通過することができないのです。
事業継続のためには、まとまった資金が必要になることからも、融資やローンが受けられないと実質的に事業継続できないことになるのです。
また、自己破産により事業用の資産を手放した後で新たに購入しようとしても、金額が大きいためローンや融資を利用できないと無理です。
事業に必要なものが揃わないのでは、仕事をしようがありません。
融資やローンを受けることができなくても、現金資産があれば問題ありません。
しかし、自己破産をするには、事業に回すほどの現金が残らないのです。
自己破産が認められるためには、現金資産が99万円以下である必要があります。
99万円以下の現金では、生活費に回すだけで精一杯になるでしょう。
事業継続の元手に回すとしても、中途半端な金額になってしまいます。
たとえば、事務所を構えずに自宅を職場代わりにしている場合や多額の元手を必要としないケース以外は、現実的に不可能と言えます。
例外として、インターネット上ですべて完結できるケース(ライターやアフィリエイターなど)なら、場合によっては可能でしょう。
個人事業主や自営業が自己破産すると、取引先との関係が切れて社会的な信用を大きく失います。
自己破産をすることは、負債を返す能力がないと言っていることと同じ意味を持つです。
自己破産をした相手を取引先に選ぶのは、大きなリスクを抱えることになります。
今まで長く付き合ってきた取引先との関係もなくなるため、仕事をしたくても依頼してもらえなくなります。
また、新しい取引先を開拓しようとしても、信用審査の段階で取引先としてふさわしくないと判断されてしまいます。
わざわざリスクの高い取引先と仕事をしようという企業はありません。
社会的な信用を失うことは、事業継続をする上で大きなデメリットなのです。
個人事業主や自営業の自己破産は、司法書士や弁護士に相談することをおすすめします。
司法書士や弁護士に相談して自己破産の手続きをすると、以下のようなメリットがあります。
自分で自己破産の手続きを進めるのは、とても困難なことです。
法律の知識がない人が自分で手続きをしようとしても、いつまでにどんな書類を用意して申請すべきかなど、分からないことがたくさんあるでしょう。
また、何とか手続きを完了することができても、間違った記載をしてしまったことで、受け付けてもらえないケースも見られます。
借金の返済で心身共に疲労している中、さらに面倒な手続きを行うのは、想像以上の負担になります。
ここは、信頼できる司法書士や弁護士によく相談して、力を貸してもらいましょう。
債務整理についてのご相談や任意整理の診断は、お電話またはメールにて無料で行っております。
メールでのご相談は24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:平日9:00~18:00、土曜9:00~17:00
定休日:日曜・祝日
※ご予約いただければ日曜・祝日・上記時間外も対応可能です。
本店 ※徳島駅から徒歩8分!
〒770-0905
徳島県徳島市東大工町一丁目19番地
鴨島事務所 ※鴨島駅から徒歩10分!
〒776-0005
徳島県吉野川市鴨島町喜来宇宮北485番地1 税理士法人アクシス 川人税理士事務所内
海南事務所 ※阿波海南駅から徒歩5分!
〒775-0203
徳島県海部郡海陽町大里字尾ノ鼻36番地2 1階